変形性膝関節症
- 階段の上り下りや立ち始めで膝が痛い
- 変形してきて、動き始めで膝が痛む
- 医師に変形性膝関節症と言われた
- 正座が出来なくなった
- 病院で膝の水を抜いたことがある
- O脚である
変形性膝関節症とはどんな状態?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
変形性膝関節症とは、膝関節のクッションとして働いている関節軟骨が加齢に伴いすり減っていく事で関節内に炎症が起きたり、関節が変形したりして痛みや腫れを生じるようになります。
変形性膝関節症の初期症状は立ち上がりや動作の開始時に痛みが現れますが、変形が進行すると正座で座ったり、階段の昇降が困難になり日常生活に支障が出るようになります。
変形性膝関節症は、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の原因となる一つとされます。
なぜ変形性膝関節症になる?!
膝関節は4つの骨(大腿骨・脛骨・腓骨・膝蓋骨)と半月板や靱帯などの軟部組織で構成されます。
関節の表面は関節軟骨で覆われますが、変形性膝関節症になると関節軟骨がすり減り、内側を覆う滑膜に炎症が出ます。
この炎症が続き、変形性膝関節症が進行すると関節の隙間が狭くなってきたり、骨棘(とげ状の骨)や骨のう胞(骨の空洞)がみられるようになり、次第に膝の関節が変形してきます。
変形性膝関節症になる要因として挙げられるのは
- 1.加齢
- 2.女性
- 3.肥満
- 4.筋肉の低下
- 5.膝に負担の掛かる仕事・スポーツ
- 6.O脚など下肢の変形
- 7.遺伝
などの要因が多くなります。
変形性膝関節症を治療しないと?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
- ・初期:立ち上がったり、動きの開始時の動作で痛みや違和感が軽度に感じる状態
- ・中期:初期よりも自覚症状が増えて、正座やしゃがむ動作が出来なくなったり、階段の昇降などが不自由になります。
変形も少しずつ見られてきます。 - ・末期:この頃には日常生活に支障が出ており、膝が真っ直ぐ伸びずO脚が進行し変形が強くなり膝の皿が見えにくくなる方が多くなります。階段の昇降や歩行などにも支障が出て痛みがかなり強くなる方が多くなります。
末期の状態では日常生活に支障をきたしますので整形外科を受診すると手術で人工関節にする事を勧められる事が多くなります。
膝痛治療|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
当院では痛みの出ている局所に対してはトリガーポイント療法を使って痛みの抑制をしていきます。
鎮痛作用の高い鍼灸治療やハイボルト治療・3D立体動態波治療で自覚している痛みを抑制させます。
水が溜まっていたり炎症が強い場合はテーピングなどの固定で圧迫をして炎症を抑えます。
しかし痛みを感じている場所だけ治療をして少し痛みが引いても根本となる原因を正していかないと炎症はまた出てきます。
リガーレ鍼灸整骨院(小平市花小金井)では膝痛を出している原因である筋肉や関節を疼痛誘発動作で特定しその場所の可動域をあげていき筋力を戻す事で再発しにくい身体を目指します。
変形性膝関節症にならない為には?|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
変形性膝関節症にならないためには
1.体重過多の場合は減量
肥満の方はそれだけで関節に掛かる負担が多く変形性膝関節症になりやすい状態と言えます。
リガーレ鍼灸整骨院(小平市花小金井)ではダイエット治療も行っておりますので局所の治療だけでなく、根本的な原因である体重のコントロールをすると変形性膝関節症だけでなく、慢性的な膝痛からも抜け出すことが可能になります。
2.筋力低下を防ぐ
加齢や閉経を迎えた女性に変形性膝関節症が多い原因には筋力の減少が考えられます。
膝を支える筋力の低下を防ぐためには筋力トレーニングや歩行が重要ですが、痛みが強いとなかなか運動が出来ません。
当院では3D EMS電気で寝ていながらも筋力に刺激をすることが出来ます。
3.O脚矯正
日本人の女性は特に若い世代からO脚が多いとされています。
生活習慣の中でO脚であることに慣れてしまっています。
正しく身体を使うことにより、O脚から将来の変形性膝関節症のリスクを下げることが出来ます。
今は膝の痛みはないがO脚を直したいという方もカウンセリングよりお待ちしております。
小平市花小金井のリガーレ鍼灸整骨院は変形性膝関節治療について早期から治療を開始することで将来の変形性膝関節症で人工関節になるリスクを回避することが出来ます。
初期症状である動作の開始時痛のある方は一刻も早く膝痛治療を開始することをお勧めします。
症状を早く改善し好きなスポーツや趣味に支障が出ない身体作りを目指しましょう!
ご不明点はお気軽にご相談ください。
お問い合わせ

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | ▲ |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | ▲ |
花小金井駅から当院までの道のり
-
改札出たら左に曲がり階段を降りてください。
-
降ったらお花屋さんを左に曲がります。
-
出口を左に曲がり、左手にファミリーマートを見ながら道なりに進みます。
-
松屋を左に曲がり、道なりに直進します。
-
反対車線に渡って右に曲がり、直進します。
-
西友を右手に直進します。
-
-
-
入り口入って左に曲がると院の扉があります。
リガーレ鍼灸整骨院 そのまま進むと入り口があります。
症状別メニュー
交通事故施術メニュー