膝痛
- 階段の上り下りで膝が痛い
- 変形してきて、動き始めで膝が痛む
- 成長期やジャンプするスポーツをして膝のお皿の下が痛い
- マラソンやジョギングをすると膝の外側が痛い
- 半月板や靱帯を痛めた
- O脚やX脚を治したい
膝痛とはどんな状態?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
膝痛とは膝関節を構成している骨格・筋肉・靱帯などの軟部組織に過剰に負担が掛かり炎症が起きた状態を指します。
膝痛のタイプ別診断
1.変形性膝関節症
加齢や肥満によって関節軟骨の変性が起こり関節内に骨棘などが生じたり、筋肉や筋膜が固まり痛みを自覚する。
2.半月板損傷
主にスポーツや激しい動きで膝関節内の半月板(クッション)に捻転力が掛かり負傷する。
3.靱帯損傷
関節内で動きを支えている前十字靱帯・後十字靱帯、関節外を補強している内側・外側靱帯の損傷。
主にスポーツや急激に捻る外力が掛かり負傷。
4.オスグッド・シュラッター氏病
主に成長期の学生に多い膝の皿の下の痛み。
大腿骨など急激に身長が伸びる世代の学生は周りの筋肉が付いていかず、特に大腿四頭筋が付着する脛骨粗面を引っ張り上げて炎症で出てしまいます。
程度によってはコブのように骨が出っ張ります。
5.腸脛靭帯炎(ランナー膝)
主にマラソン競技や、ジョギングの初心者の方など急激に走る量を増やしたり、股関節などの柔軟性が低い方によく見られる痛みです。
膝の外側の大腿筋膜張筋から繋がり膝外側靱帯の緊張で、主に膝の曲げ伸ばしなどで痛みを感じる事が多いです。
6.膝蓋靱帯炎(ジャンパー膝)
主にバスケットやバレーボールなどの跳躍系スポーツの方に見られる物で膝のお皿の下の靱帯の炎症です。
ジャンプなどの繰り返しの負荷が掛かる事で膝蓋靱帯に牽引力が掛かる事が原因とされます。
7.鵞足炎
膝の内側の脛骨に繋がる3つの腱(縫工筋・薄筋・半腱様筋)の形が鵞鳥の足に見えることから命名されています。
スポーツなどの反復的で激しい負荷が掛かる事で炎症を引き起こし、脛骨の内側周囲に痛みを感じます。
8.タナ障害
膝関節を覆う袋である関節包の周りの滑膜ヒダが、スポーツ外傷や突発的な外力が掛かり、膝屈伸時に膝蓋骨と大腿骨の間に挟まったり、こすれたりして炎症を起こし痛みが生じることを言います。
膝を屈伸した時にコリッ、ポキポキのような音を生じることが特徴であり自覚される方もいます。
膝痛を放置すると?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
膝は体重を支えている非常に大事な関節です。
特に多いのが加齢と共に半月板(膝の中のクッション)がすり減ってきてしまい変形性膝関節症になってしまうものです。
最初は立ち上がりが痛いな、階段の昇降で痛いなと言った軽い症状ですが徐々に頻度や痛みの程度が増してきてしまい、痛みを緩和させるために姿勢が悪くなったり、かばった動きになると変形性膝関節症も進行し、腰痛や首の痛みなど他の場所の障害にまで影響します。
スポーツを激しく行う方が適切に休養や治療を行わないと、痛みがいつまでも続き復帰するのが遅くなったりパフォーマンスの低下、別の場所の大怪我に繋がってしまう恐れもあります。
なぜ膝痛は起こる?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
ではなぜ膝痛は起きてしまうのか?
当院では身体の柔軟性(筋肉や関節)が膝痛に大きく影響していると見解しています。
骨盤や股関節、足関節の柔軟性が低下することで膝に関係する筋肉や靱帯などの軟部組織が過剰に縮んだり伸ばされたりしてしまい炎症が起きてしまうことが関係してきます。
また他の怪我をかばっていてバランスが崩れ膝の痛みを発症する場合もありますし、体重過多、妊婦さんなども筋肉だけでなく中の半月板などの負荷が増えやすくなります。
膝痛治療|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
当院では痛みの現在出ている局所に対してはトリガーポイント療法を使って痛みの抑制をしていきます。
鎮痛作用の高い鍼灸治療やハイボルト治療・3D立体動態波治療で自覚している痛みを抑制させます。
場合によってはテーピングなどの固定で圧迫をしたりします。
しかし痛みを感じている場所だけ治療をして少し痛みが引いたからと言って競技に復帰したりすると、身体の使い方が正しくない為、また再発することが多くなります。
リガーレ鍼灸整骨院(小平市花小金井)では膝痛を出している原因である筋肉や関節を疼痛誘発動作で特定しその場所の可動域をあげていき筋力を戻す事で再発しにくい身体を目指します。
小平市花小金井のリガーレ鍼灸整骨院(小平市花小金井)では膝痛治療の原因を早い段階で突き止め、まずは痛みを抑え、その後再発しないようしっかりと改善できる治療を行っております。
症状を早く改善し好きなスポーツや趣味に支障が出ない身体作りを目指しましょう!ご不明点はお気軽にご相談ください。
お問い合わせ

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | ▲ |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | ▲ |
花小金井駅から当院までの道のり
-
改札出たら左に曲がり階段を降りてください。
-
降ったらお花屋さんを左に曲がります。
-
出口を左に曲がり、左手にファミリーマートを見ながら道なりに進みます。
-
松屋を左に曲がり、道なりに直進します。
-
反対車線に渡って右に曲がり、直進します。
-
西友を右手に直進します。
-
-
-
入り口入って左に曲がると院の扉があります。
リガーレ鍼灸整骨院 そのまま進むと入り口があります。
症状別メニュー
交通事故施術メニュー