小平市花小金井で口コミ上位の整骨院|背中の痛み

受付時間
9:00~14:00 ×
15:00~20:00 × ×

背中の痛み

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 慢性に背中の張りを感じて凝っていない時がない
  • マッサージに行って直後は良いがすぐ戻る
  • 背中の痛みが酷いと吐き気がする
  • ストレートネックだと言われた事がある
  • デスクワークが多く気が付くと背中が丸まってる
  • 肩甲骨周りが硬いと言われる。動かしにくい
  • 呼吸がしにくい

◆なぜ背中の痛みは起こる?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院

一般的に起こる背中の痛みは、首から肩甲骨につながる筋肉、腰を支える筋肉、背骨を支える筋肉が過剰に緊張しやがて血行不良になりブラジキニンやプロスタグランジンといった発痛物質を脳が感知し痛みや不快症状として現れます。

原因として挙げられるのは

  1. ①デスクワークなどの長期間の同じ姿勢

  2. ②運動不足による筋力低下

  3. ③肩甲骨周囲の柔軟性の低下

  4. ④女性ホルモンの分泌低下で筋・骨格系の弱体化

これらが原因となり背中の痛みを自覚するようになります。

◆背中の痛みを治療しないと?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院

背中の痛みを治療せずに放置してしまうと、肩甲骨や背骨の柔軟性が低下し、筋肉や靱帯など負担が増えてやがて骨格系にまで及び、首や腰の椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、腰椎分離症・すべり症といった変形性疾患を患ってしまったり圧迫骨折なども起こりやすくなり最悪の場合、手術になるケースも出てきます。

そして覚えておいて頂きたいことは背中の痛みには、筋肉や骨格系だけの問題だけでなく危険な病気の前兆として現れることがあるという事です。

このような症状の場合は、いち早く内科を受診してください。

・背中の右側に痛みを感じる場合

背中の右上方の痛みは、肺炎・肺結核・胸膜炎・気胸などの肺の病気

背中の右下方は膵炎・肝炎・十二指腸潰瘍・腎盂炎・腎結石などの可能性があります。

肝炎:身体全体の倦怠感と背中右下方の痛み

十二指腸潰瘍:右下方の差し込む痛み

腎臓に異常:発熱と背中の痛み(腰痛と混同)を発症が多い

・背中の左側に痛みを感じる場合

背中の左上方は狭心症・心筋梗塞・解離性大動脈などの心臓の病気

背中の左下方の痛みはすい臓がんなどの可能性

狭心症:押さえつけられるような圧迫感

解離性動脈瘤:身体が引き裂かれるような強い痛み

膵臓の異常:少しの痛みから徐々に増し今まで感じたことのない痛み

      体重の減少など

これらのような症状が出る背中の痛みの場合は、内科を受診し診断を仰いで下さい。

◆背中の痛みの治療法は?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院

では筋肉や骨格系から起こる背中の痛みに対してのどのように行うか?

リガーレ鍼灸整骨院では主に症状のある背中の痛みに対しては、マッサージと鍼灸治療・立体動態波電気治療により痛みを感じている背中の痛みを和らげていきます。

しかしこれだけで終わってしまうと根本解決にはならずに時間の経過とともに再び背中の痛みを感じます。

背中の痛みを感じる原因としての多くが、肩甲骨まわりの筋肉の低下や硬化が原因となります。

つまり背中周りの筋肉の強化が必要となります。

リガーレ鍼灸整骨院ではEMS機能のある立体動態波電気による筋肉強化と隣接するL-FITにてパーソナルトレーニングも行っております。

是非この機会に長年続いた背中の痛みとお別れする身体を作りましょう!

小平市花小金井のリガーレ鍼灸整骨院の背中の痛み治療を受けたい、詳しく内容・料金を知りたいと感じた方は無料のカウンセリングを受診してください。

ホームページより電話かLINEよりご質問お待ちしております!

お問い合わせ

リガーレ鍼灸整骨院

住所

〒187-0002
東京都小平市花小金井6丁目26−33 ヴィラ花小金井 101F

アクセス

花小金井駅から徒歩4分

アクセスマップはこちら

受付時間
9:00~14:00 ×
15:00~20:00 × ×

花小金井駅から当院までの道のり

  • 写真01

    改札出たら左に曲がり階段を降りてください。

  • 写真02

    降ったらお花屋さんを左に曲がります。

  • 写真03

    出口を左に曲がり、左手にファミリーマートを見ながら道なりに進みます。

  • 写真04

    松屋を左に曲がり、道なりに直進します。

  • 写真05

    反対車線に渡って右に曲がり、直進します。

  • 写真06

    西友を右手に直進します。

  • 写真07
  • 写真08
  • リガーレ鍼灸整骨院 そのまま進むと入り口があります。

  • 写真09

    入り口入って左に曲がると院の扉があります。