小平市花小金井で口コミ上位の整骨院|四十肩・五十肩

受付時間
9:00~14:00 ×
15:00~20:00 × ×

四十肩・五十肩

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肩が痛くて高い物が取れない
  • 夜寝ているときに肩がズキズキ痛む
  • 洋服の脱ぎ着が困難
  • エプロンや下着を付けるのが痛む
  • 髪の毛を結ぶ動作が痛む
  • 痛みの出る角度がありそこを越すと腕が挙がる

四十肩・五十肩とは?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院

四十肩・五十肩と皆様一度は聞いたことがあるワードかと思いますが正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれる名称で文字通り肩関節周りの筋肉や靱帯・関節包・滑液包などの軟部組織に炎症が出ることによって痛みや運動制限がある状態を言います。

ではなぜ四十肩・五十肩と呼ばれるか?
それはその年代に頻発する病態であるからと言われます。

当初は50代に頻発することから五十肩と呼ばれていましたが近年40代にも増えてきたことで四十肩と呼ばれて認知される方が増えました。

しかし当院にも30代のお客様や70代のお客様もいますので肩関節周囲炎の年齢層は40代、50代に最も多いだけであってその年齢の方だけではないという事を理解する必要があります。

四十肩・五十肩の原因とは?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院

先ほど肩関節周囲炎は40代、50代に多いという話をしましたがこの年代がなぜ頻発するのか?

原因の一つに挙げられるのが加齢が関係していると言われます。

人間の機能的な問題として普通に暮らしていったとして30代を皮切りに徐々に様々な機能が低下していきます。

その中でも40代後半から50代にかけては特に低下速度が早くなり急激に筋肉などの低下も見られます。
(特に女性の場合は閉経に伴い、エストロゲンなどホルモンの分泌低下も筋肉や、骨などの組織が弱くなることで肩関節周囲炎だけでなく関節疾患や変形などが多くみられるようになります)

ではなぜそれが肩でみられるのか?
肩関節は腕が肩甲骨にぶら下がったような特殊な関節をしています。

個人差はありますが腕はおよそ4~5㎏と言われますのでかなりの重みが常にかかっている事になります。
その重みを腱板と言われる四つの筋肉で支えているので筋力低下は必然的に肩関節周りの負担を増大させます。

負担の掛かった関節周りの組織はやがて血流不全になり、炎症が強くなることで運動が制限され関節が固まってくるので治癒に時間を要します。

四十肩・五十肩の症状は?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院

肩関節周囲炎の主な症状として挙げられるのが肩関節周りの疼痛と運動制限です。

特に運動制限では上の物を取るだけでなく、結髪・結帯動作や後ろの物を取ったり捻る動作では痛みが特に増大します。

痛みの炎症が特に強い時には夜間痛(就寝時痛)が著明に見られ日常生活に大きく支障をきたします。

肩関節周囲炎の痛みの分類は大きく3つに分ける事が出来ます。

  1. 1.炎症期
     炎症がとても強く肩を動かすどころか、逆手で支えていたり三角巾で 吊っていないと痛みが激しく感じる時期。
     安静時痛や夜間時就寝時痛などもこの時期に強く出ます。
     この時期はすべての運動を中止し関節に掛かる負担を徹底的に減らし 炎症を抑えます。
  2. 2.拘縮期
     炎症期が過ぎ痛みが少し治まってくると一定期間、肩関節を動かして いなかったため筋肉の低下や関節の拘縮が見られます。
     関節の拘縮が見られると日常生活での作業の際にしばしば痛みを感じ る事が多くなりますが、炎症期ほど痛みはないのでこの時期より徐々 に運動療法などを状態を診ながら行っていく必要があります。
     この時期にあまり動かしておらず関節拘縮が進んでしまうと回復まで に時間が掛かってしまう大事な時期になります。
  3. 3.回復期
     痛みはおよそ落ち着いてきて、痛みを感じる時は特定の動作で感じる といった時期です。腕を挙げたりするのも徐々に角度が増していった り、結髪や結帯動作、車で後ろの物を取ったりなど捻る動作での痛み は感じやすいですが日常生活に支障が出ない範囲まで回復してくる時 期になります。

四十肩・五十肩を治療しないと?!

拘縮期になり徐々に動かせる状態になってきたときに痛いからと言って動かさないでいると関節拘縮がより酷くなり固まってしまい可動域が低下したままになってしまいます。

可動域が低下したままで肩甲骨も固まってくると首の筋緊張が強くなってきて肩凝りや頭痛を感じるようになったり、肘関節や手首の負担が増えてしまい肩関節とは別の場所に痛みを感じるようになってしまうことも多々あります。

また動かなくなった肩関節を自己流で無理やり動かしていたり、そのまま拘縮が強くなり肩関節の可動域が下がったままでいると腱板断裂を起こしてしまい手術の適用になってしまうこともあります。

たかが四十肩、いつか治るだろうと思わず早期から治療を開始することで回復の速度は変わってきます。

四十肩・五十肩治療|小平市 リガーレ鍼灸整骨院

リガーレ鍼灸整骨院(小平市花小金井)では四十肩・五十肩に対して理学検査を行いどういった影響で痛みが出ているのか?どの動作でどこが痛むか?現在の痛みは動かすべきか、安静にすべきかをカウンセリングでしっかり見極めます。

  • ・炎症期:痛みがとにかく強い時期なので強くマッサージをしたり無理に動かしたりはせずに、疼痛を抑制するために鍼灸治療やハイボルト治療で炎症を抑え痛みの感覚を下げていきます。
  • ・拘縮期:炎症期ほどの痛みは引いてくるので状態を確認しながら鍼灸治療で固まった筋肉を緩めたり3D立体動態波治療で痛みを下げつつストレッチポールなどを用いて運動療法を徐々に開始し拘縮を取っていきます。
  • ・回復期:運動制限が残り動作によって痛みを伴う時期なので筋膜リリース治療や3DMENSなどの微弱電流を用いて拘縮した肩関節の癒着を剥がしながら関節運動を行い痛みの出る動作を取っていきます。

四十肩・五十肩は特にこれといって痛めた原因がなく最初は違和感や軽度な痛みから始まります。

初期の治療を正しく早期に開始することで回復するまでの期間を大幅に短くすることが出来ます。

放置してしまうと夜間就寝時痛が出て熟睡出来なかったり、痛みが強い為日常生活に大きく支障が出てとてもストレスになります。

是非そうならない為に小平市花小金井のリガーレ鍼灸整骨院(小平市花小金井)で四十肩・五十肩治療を受けて症状を改善して下さい。

ご不明点は電話での対応もしておりますのでお気軽に症状や確認したい事はお尋ねください。

お問い合わせ

リガーレ鍼灸整骨院

住所

〒187-0002
東京都小平市花小金井6丁目26−33 ヴィラ花小金井 101F

アクセス

花小金井駅から徒歩4分

アクセスマップはこちら

受付時間
9:00~14:00 ×
15:00~20:00 × ×

花小金井駅から当院までの道のり

  • 写真01

    改札出たら左に曲がり階段を降りてください。

  • 写真02

    降ったらお花屋さんを左に曲がります。

  • 写真03

    出口を左に曲がり、左手にファミリーマートを見ながら道なりに進みます。

  • 写真04

    松屋を左に曲がり、道なりに直進します。

  • 写真05

    反対車線に渡って右に曲がり、直進します。

  • 写真06

    西友を右手に直進します。

  • 写真07
  • 写真08
  • リガーレ鍼灸整骨院 そのまま進むと入り口があります。

  • 写真09

    入り口入って左に曲がると院の扉があります。