脊柱管狭窄症
- 長い時間たっているとしんどい
- しゃがんだり、腰かけると楽になる
- 腰や背中が張る、痛い
- 殿部や太もも足先に痺れや違和感がある
- 自転車が楽でいくらでも乗れる
- 医師に脊柱管狭窄症と言われ手術を勧められた
脊柱管狭窄症とは?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
脊柱管とは、背骨・椎間板・関節・黄色靱帯などに囲まれた脊髄の神経が通るトンネルのことを指します。
この脊柱管が腰の部分で狭くなり神経が圧迫されてしまい、下肢の痺れ・疼痛・歩行障害などをきたすようになった状態を腰部脊柱管狭窄症言います。
脊柱管狭窄症の原因とは?!
脊柱管狭窄症の原因の多くは加齢に伴う骨の変形が考えられます。
椎体と椎体の間の椎間板が加齢と共に水分量が減り弾力性を失うことで後方に飛び出します。
椎間板が変性を起こすことで背骨の安定性がなくなり黄色靱帯などへのストレスが掛かりやがて靱帯は肥厚し脊柱管が狭くなり狭窄しやすくなります。
またその他に腰椎すべり症や椎間板ヘルニアに続いて二次的に脊柱管狭窄症を発症することもあります。
脊柱管狭窄症の症状とは?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
脊柱管狭窄症の代表的な症状として挙げられるのは、立っている時や歩行時の殿部痛や下肢痛です。
多くの場合、背骨を立たせて歩くことで脊柱管が圧迫され疼痛が出現し、一定時間休むことで再び歩くことが出来るようになる『間欠性跛行』の症状が見られます。
脊柱管狭窄症では前かがみで休むことにより神経。血管の圧迫が一時的になくなるので楽になります。
似た症状で末梢動脈疾患では立ち止まると楽になり屈んでも変化がない所が脊柱管狭窄症との鑑別に使われます。
脊柱管狭窄症を放置すると?!
脊柱管狭窄症を治療せずに放置すると骨の変形が酷くなってきてしまい脊髄神経を圧迫している時間が長くなります。
多くの場合は悪化してくると、立っていたり歩ける時間が短くなっていき歩いてはすぐに屈んで休んでまた歩いて休んでを繰り返すようになったり、殿部痛や下肢痛も顕著になり日常生活に支障をきたすようになります。
脊柱管狭窄症において手術適用の場合は排尿障害(尿漏れ・排出困難)や排便障害の症状が出た時になります。
このような症状が出た時は早急に手術をしないと神経のダメージが大きく元に戻らない可能性もございます。
脊柱管狭窄症かなと思ったら?!|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
早い方で50代から、60代から更に急増してきますがこの文章を読んで自分が脊柱管狭窄症かな?と思われた時は是非今すぐに治療を開始することをお勧めいたします。
保存療法ですとコルセットや服薬かブロック注射などで痛みを麻痺させるに過ぎなくなり、やがて症状が悪化し日常生活に支障をきたし始めると手術の選択を勧められます。
症状が悪化し日常生活に支障が出るのは高齢者に多く、手術のリスクや合併症などの負担を考えると難しい選択をしないといけない場合もございます。
比較的症状が軽度な状態の時から治療を行えれば背骨の変形なども最小限で済みますし結果として快方に向かうことも多々ございます。
脊柱管狭窄症治療は?|小平市 リガーレ鍼灸整骨院
当院での脊柱管狭窄症の治療ですがまず患部である腰椎周辺のトリガーポイント療法を行っていきます。
局所である場所のトリガーを狙って鍼灸治療を行ったり立体動態波治療を行う事で、炎症を起こしている場所の鎮痛効果もありますし、圧迫されたり肥厚して固まった所に血流が流れることによって痺れや痛みの症状が緩和されます。
患部のみの治療ですと一時的に症状が落ち着いたに過ぎないので、姿勢改善を目的とした、筋膜リリースストレッチや3D EMSを行う事で姿勢を正すことが出来るようになり、背骨の負担を減らすことで脊柱管狭窄症を予防することが出来ます。
脊柱管狭窄症は現在では非常に多くの方が罹患しており町中の様々な場所で脊柱管狭窄症であろう方とすれ違います。
当院を受診された方で、整形外科や病院の診断で手術しかないと最後通知をされ手術だけはしたくない。
という一心で継続的に治療を行った結果100m歩くのがやっとの状態から今では山登りが出来るまで回復された方もいらっしゃいます。
脊柱管狭窄症だから必ずしも手術しないと良くならないというものではありません。
ですが症状は軽度なうちに治療することでその後の経過が変わります。
いつまでも姿勢が良く若々しく元気に暮らしていけるようにリガーレ鍼灸整骨院(小平市花小金井)で脊柱管狭窄症の治療を受けてみてください。
カウンセリングは無料で行っておりますので、お気軽にご相談下さい!
お問い合わせ
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | ▲ |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | ▲ |
花小金井駅から当院までの道のり
-
改札出たら左に曲がり階段を降りてください。
-
降ったらお花屋さんを左に曲がります。
-
出口を左に曲がり、左手にファミリーマートを見ながら道なりに進みます。
-
松屋を左に曲がり、道なりに直進します。
-
反対車線に渡って右に曲がり、直進します。
-
西友を右手に直進します。
-
入り口入って左に曲がると院の扉があります。
リガーレ鍼灸整骨院 そのまま進むと入り口があります。
施術メニュー
症状別メニュー
交通事故施術メニュー